Swagger Codegen と OpenAPI generatorの比較(2020/02版)

Swagger(OpenAPI)で API を作り、Swagger Codegen や OpenAPI generator で API のスタブを自動生成する場合の対応言語のの違いをまとめてみました。 基本的に OpenAPI Specification v3 で YAML/JSON のファイルを作成し、OpenAPI generator でコード生成するのが良いと思いました。

Read More

Sassの@use, @forwardについて

Sassはこれまでの@importを将来的に廃止し、新たに@use@forwardのモジュールシステムを使うように動こうとしています。 現在(2020/01)ではDart版のSassのみ実装されていますが、LibSassにも実装される予定です。 @use@forwardを簡単に紹介したいと思います。

Read More

SassのBuilt-in modulesで遊んでみた

Sassにはたくさんの便利なビルトインモジュールが実装されています。 今回は”sass:math”モジュールのrandom関数を使ってアニメーションを作ってみました。

Read More

dependabotの使ってみた

Dependabot は依存ライブラリのアップデートを監視し、自動的に更新用のプルリクエストを作ってくれるボットです。 さらに、設定次第でセキュリティアップデートを自動でマージすることもできます。 Github が無料で提供しています。(ありがてぇ

Read More

RailsとVue.js(とjQuery)をうまく共存させる方法

既存の Rails プロダクトに Vue.js を導入しようとすると大きな障壁にぶつかることがある。 jQuery で作られた資産があまりにも大きく、全てを Vue.js に置換するにはあまりに工数がかかるのだ。 そこで Rails と Vue.js と jQuery をうまく同居させる方法を模索してみた。

Read More

画像のalt属性

アクセシビリティの観点で画像のalt属性をつけましょう。 alt属性をつけることによって目の不自由な人がスクリーンリーダーで読み上げたり、点字に変換して認識することができるようになります。

Read More

ひたすら楽するemailのバリデーション

email のバリデーション処理ってクソ難しく、ググって出てくる正規表現はだいたい問題を抱えているので、 今回はブラウザ側にバリデーションを投げてしまおうというお話です。

Read More

パンデミック攻略 役割編

パンデミックを遊んで見て行くつか気づいた点があるので公開します。 攻略の役に立てば幸いです。 (※パンデミック:新たなる試練を想定しています)

Read More

flowの覚書(flow 0.19.0)

flowのバイナリ自体は型チェッカーだが、本質はJavaScriptに静的型付けなコーディングスタイルを提供すること。 JavaScriptの拡張言語と考えてもらえばよい。 実際の開発ではbabelのプラグインとして設定し、babelのコンパイル時に型情報は消える。

Read More

emacsのhelmについて

emacsのhelmについてインストール以前の話があまりされていないので丁寧な解説をしたいと思う.

Read More

requirejsのconfigを調べてみた

毎回見直しにいくのもめんどいのでrequirejsのconfigオプションで指定できるものをまとめてみました.この記事ではバージョン2.1のrequirejsを対象としています.

Read More
このエントリーをはてなブックマークに追加